NAVERまとめで自分のツイートをまとめたら権利者から権利侵害を申告された話

毎年「浜村淳の気になる発言&行動記録」はNAVERまとめを使ってまとめていますが、今年も自分のHJツイートをまとめていたところ、下のような見慣れない警告表示が現れました。

「この投稿は、権利者からの要請または運営者の判断により非表示にされています」。

見た瞬間、あぁ、これは「ファッションヘルス」のワードが公序良俗がどうこうという規約に引っかかったのかな、と思いました。しかし、他に同ワードを書いているツイートには何も警告は出ておらず、ということは、ワードを2回繰り返すのがマズいのかな、などと考えました。

しかし、この程度の言葉に反応するほどNAVERまとめが純粋無垢な世界というわけでもなさそうですし、この際、何が問題なのかハッキリさせたほうが面白いだろうということで、問い合わせフォームから質問してみました。

すると、返ってきたのが意外な答え。「ご連絡いただきました下記アイテムにつきましては、権利者の方より権利侵害申告がございましたため、弊社にて閲覧制限対応を行いました」。

すっかり運営者の判断での非表示と思い込んでいましたが、権利者からの権利侵害申告が原因だったとは、まったく予想していませんでした。自分のツイートを自分でまとめただけで「権利者」から権利侵害と申告され、それが受理されている、という摩訶不思議な状態です。ツイートを補足するために張った毎日新聞へリンクが権利侵害というのも、それ一体どこの国の法律ですか、という感じで、考えられません。カフカの「審判」と大槻ケンヂのJASRAC問答を足して3で割ったような世界です(大槻ケンヂのJASRAC問答は実際はデマだそうです)。

NAVERまとめに「権利者とは誰ですか?」と問い合わせても、「詳細についてご案内することができません」の返答。確かにそれは答えにくかろう、ということで質問の方法を変えて「このまとめのどの箇所が申告者の権利侵害にあたると判断したのですか? 1)引用したツイートの内容 2)ツイートを引用したという行為 3)ツイートを補足するテキストの内容 4)その他」と、4択クイズ形式で問い合わせてみましたが、「ご質問いただきました非表示理由につきましても、詳細についてご案内することができません」との返答で、何を尋ねてもテンプレ返答になっているので、問い合わせを終了しました。

途方に暮れて非表示にされたツイートのあるまとめをもう一度流し読みしていると、別のツイートにも非表示の警告表示が出ているのを見つけました。

先の「ファッションヘルス」ツイートとの共通点は「新聞社へのリンク」です。

なるほど、ということで調べてみると、どうやらこのプレスリリースの中にある「みなし非表示対応」というのが、今回の非表示の原因だったのではないか、という結論に至りました。NAVERまとめのヘルプセンターの人達も「権利者の方より権利侵害申告がございました」とか変なこと言わずに「みなし非表示対応をおこなっているんですよ」「NAVERまとめから大手新聞社のサイトにリンク張っちゃダメになったんです」とスパッと教えてくれたらよかったのに。

Twitterの公式なツイートまとめ機能「モーメント」は、一度サラっと試してみたら使いづらかったので諦めていたのですが、今回の一件後に本腰を入れて試してみたら思いのほか便利だったので、2019年からはモーメントに移行します。